あなたにぴったりの物件が見つかります!
ホーム
物件を貸したい方
物件を借りたい方
オーナー様向けご案内
会社案内
求人情報
リンク
賃貸物件Q&A
書類ダウンロード
お問い合わせメール
  • 不動産総合情報サイト at home web
  • ピタットハウス
  • すまいらんど
賃貸物件Q&A

入居する前に・・・(これだけはチェックしておきたい)

《公的機関》

申請先 内 容 引 越 し 前 引 越 し 後







 
 

 
転出転入届 引越し前に届け出をし「転出証明」をもらいます。
(印鑑、住所や身分を証明するものが必要)
引越ししてから14日以内に「転出証明」を持って届けましょう。
(印鑑、転出証明、国民年金手帳が必要)
国民年金 届け出は不要です。 国民年金手帳の住所変更をします。
(印鑑、転出証明、国民年金手帳が必要)
印鑑登録 現住所での印鑑廃止。今までの印鑑証明を返却。
(実印・印鑑登録証が必要)
本人以外が手続きをする場合には、委任状が必要になります。
(実印にしたい印鑑が必要)
福 祉 乳児医療、生活保護などを受けている人のみ現住所での「資格喪失手続き」をします。
(印鑑、転出証明が必要)
新住所で「資格取得手続き」をします。
(印鑑、転出証明が必要)
国民健康保険 現住所での「資格喪失手続き」をします。引越し日まで有効です。
(保険証、印鑑、転出証明が必要)
届け出が遅れた場合、転出日にさかのぼって後からでも取得手続きは可能です。
(保険証、印鑑、転出証明)
125CC以下
オートバイ
現住所での廃車届をし、ナンバープレートと原付自動車標識交付証明を返却し「廃車証明書」をもらいます。
(印鑑、ナンバープレート、原付自動車..)
現住所管轄の新ナンバープレートをもらう。新車でも転出前に届けのあったものは全て中古車届となります。
(廃車証明署が必要)
学校 学 校 担任の先生に申し出て、「転校願」を作成。これを提出すると「在学証明書」と「教科書無償給与証明」が交付されます。 新住所の役所で転入届をすると、転入校が指定され、それを記入した「異動届のコピー」が渡されます。これと前の学校でもらった書類を新しい学校へ提出します。
郵便局 郵 便 局にある所定用紙に引越し先等を記入して投函します。1年間は無料転送されます。 念の為、引越し先でも転入届をしておきましょう。
警察 免許証 転出時の届けは不要です。 届けは住所変更してから15日以内に行います。
(住民票、写真、運転免許証)
陸運局 自動車
125CC以下
オートバイ
転出時の届けは不要です。 新住所管轄の陸運事務局へ、住所変更して15日以内に車ごと持ち込み新プレートの交付を受けます。
(車庫証明,自動車保険証,新住民票,実印,印鑑証明3通,車)
その他 クレジットカード カード会社へ明細書の送り先が変更することを連絡しましょう。

《住居関係》

[現在使用中のものについて]

ガス・水道・電気の精算
引越前に電話連絡して当日精算、または口座引き落とし精算
電話の精算
116へ移転連絡。
新住所地での精算になります。

【新居の手続きについて】 ※当社近隣物件の場合

ガスの開栓
東京ガス0570-002-230
電気の開線
東京電力(東京第2)0120-995-005
水道の開栓
水道局(23区受付)03-5326-1100
電話の手続き
【新設の場合】
各電話会社へお問い合わせ下さい。
引越の2~3日前迄に上記へ連絡。開栓の時間帯を決めます。(AMかPM)

室内のブレーカーのレバーを全て上にあげて下さい。
 
1階玄関先の地面に埋まっている量水器の蓋かPSのドアをあけます。

【移転の場合】
移転日までに手持ちの電話機のジャックを差し込むだけでOK!
指定日に係の人が訪問してくれます。
その時不在の場合は開栓してもらえません。
(時間は少々ずれることがあります。気長に待ちましょう。)
電力会社専用の使用開始通知が部屋のどこかにある筈です。それに必要事項を記入します。



水道メーターに続いているコックを全開して下さい。
水が出るのを確認して下さい。



【新築に引越した場合】
電話工事が必要です。
移転の連絡と同時に新築である旨も伝えて下さい。



立会いのもと、開栓。
ガス器具の説明や点検を受けて下さい。


ポストカードになっていますので、切り離して投函して下さい。


水道局専用のポストカードに必要事項を記入し、投函して下さい。


【新居に差し込み口が無い場合】
NTTでも工事してくれますが、差込みプラグを購入すれば簡単。